募集前
2026.03.07(土)
関東

鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク

鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク

夕焼け空から夜空へと、変わりゆく時間の流れを体感

神奈川県鎌倉市にある「鎌倉アルプス」を舞台に、親子で夜の低山を歩く“ナイトハイキング”に挑戦します! 

日没とともに、夕焼け空が紺色から暗い夜空へと変わっていく。森の動物や野鳥、虫たちも、日中に活動するものから、夜行性の生き物にバトンタッチ。夜の山を自分の足で歩き、実際に森の中で過ごしてみると、日中とは異なる特別な魅力に気づくことでしょう。

THE NORTH FACEアスリートと一緒に夜の森を歩こう

総徒歩距離は約8.5km。日没前の明るい時間から歩き始め、だんだんと日が傾き、夜へと変わっていく様子を体感します。いきなり夜道を歩くのではなく、少しずつ夜の暗さに目を慣らしながら歩を進めるため、心も身体も準備できた状態で、ナイトハイキングを楽しむことができます。自分たちだけではなかなか出会えない夜の森の自然を、仲間と一緒にじっくり味わいましょう。

▼Point1:THE NORTH FACEのアスリートも参加!
今回は、THE NORTH FACE のアスリートも参加予定です。普段、特別な活動をしているアスリートと一緒に自然の中を歩き、交流を深めることは、親子共々よい刺激になるはずです。

▼Point2:冒険と歴史&文化を一度に味わえる
夜の森を歩くことは、初心者の方にとってはまさに冒険! ハイキング中、鎌倉ならではの歴史や文化にも少し触れることができます。また、イベント終了後、余裕があれば鎌倉の町をお楽しみいただくこともできます。

▼鎌倉アルプスとは・・・?
神奈川県鎌倉市に位置する低山の尾根道の愛称です。様々なルートの中でも「天園ハイキングコース」がとくに有名で、鎌倉の最高峰である「大平山」(159.4m)を登る他、眺望のよい場所からは鎌倉市街や相模湾、天候によっては富士山を望むこともできます。また、由緒ある寺社仏閣も点在しており、自然と歴史の両方を一度に満喫することができます。

皆さまの夜の森の冒険を、THE NORTH FACEスタッフが全力でサポートいたします。どうぞ安心してご参加ください。

日程
2026/3/7
場所
神奈川県 鎌倉アルプス

予定
参加費
子供 4,000円
大人 6,000円
(各税込)
金額にはガイド料、保険代などが含まれます。
イベント中止の場合、参加費は全額返金いたします。また、お客様都合による不参加の場合は、キャンセル料金がかかりますのでご了承ください。
対象
小学1年生以上のお子様とその保護者
参加人数
10組20名
集合・解散
集合時間 13:30
解散時間 19:20
THE NORTH FACE/HELLY HANSEN鎌倉 前
スケジュール(予定)
13:30 TNF/HH鎌倉 集合
14:00 TNF/HH鎌倉 出発
16:30 大平山山頂/軽食・休憩タイム
18:55 TNF/HH鎌倉 到着/振り返り他
19:20 解散
タイムスケジュールに関してはあくまで予定ですので目安としてお考えください。

途中、休憩などを挟みます。

講師

長谷部 雅一
アウトドアプロデューサー
長谷部 雅一(はせべ まさかず)

アウトドア事業に関する企画・運営の他、研修講師、ネイチャーインタープリター、登山ガイド等を務める。アウトドアイベントでは子どもや親子を対象とした様々なワークショップ講師を務め、親子の関係が深まり、楽しく学び合える場を提供している。また、自然を舞台にした幼児教育にも尽力。幼稚園や保育園、こども園の教育コンサルタント業務を行っている。プライベートでは世界一周の旅で各国を渡り歩いた他、現在も世界中のトレイルや秘境、山への旅を続けている。

ザ・ノース・フェイススタッフによるフィールド下見レポート

みなさん、こんにちは。
THE NORTH FACE/HELLY HANSEN 鎌倉の西山です。

2026年3月7日のイベント開催に向けて、鎌倉アルプスの現地下見に行ってきました!
その時の様子をレポートします。

鎌倉にも“アルプス”がある!

“カマクラ“と聞いて、何を想像しますか?
神社? お寺? おいしい食べ物でしょうか?

歴史や文化、名物グルメが盛りだくさんの鎌倉に、じつは“アルプス”があるのをご存じですか?

鎌倉アルプスとは、鎌倉にある低山の尾根道の愛称。さまざまなハイキングコースがあり、眺めのよい場所からは相模湾や富士山も望むことができます。

今回は、そんな魅力ある鎌倉アルプスの中から天園ハイキングコースを舞台に、普段なかなか体験できないナイトハイク「鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク」を開催します。

▼場所:神奈川県鎌倉市(鎌倉アルプス・天園ハイキングコース)
▼鎌倉駅までのアクセス:
<JR線>東京方面からJR横須賀線で約1時間、横浜方面からJR横須賀線で約25分
<江ノ島電鉄線>JR線・小田急線藤沢駅から約37分
▼イベント本番ルート:THE NORTH FACE/HELLY HANSEN 鎌倉 スタート→鎌倉市街→鎌倉アルプス(天園ハイキングコース*大平山含む)→鎌倉市街→THE NORTH FACE/HELLY HANSEN 鎌倉 ゴール!
▼総徒歩距離:約8.5km

“アルプス”と聞くと壮大な山脈をイメージしますが、鎌倉アルプスは標高100m前後の低山ルートで構成されています。コースの安全性を確認するため、下見は日中に行いましたが、イベント当日は午後からハイキングスタート。最後の1時間程はすっかり日も沈み、薄暗い中、ヘッドライトをつけて下山する予定です。

スタートとゴールは、鎌倉駅から徒歩2分のTHE NORTH FACE / HELLY HANSEN 鎌倉。そこから街中を歩いて天園ハイキングコースを目指します。

距離は約8.5km。実際に歩く時間は、約4時間です。コースは比較的緩やかなので、ハイキング初心者の方でもご参加いただけるプログラムになっています。

ハイキングコースに一歩足を踏み入れると、そこは別世界

さっそく、下見スタート! 出発地点のTHE NORTH FACE/HELLY HANSEN 鎌倉から街中を歩いていくと、住宅街の中にハイキングコースの入口を発見しました。

鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク
鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク
鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク
鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク

ハイキングコースに入ると一気に雰囲気が変わり、近くに住宅街があるとは思えないほど、生い茂った木々たちが私たちを出迎えてくれました。

鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク
鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク

この日は雨が降っていたため葉っぱに水が滴り、道の脇に生えているコケもしっとりしていて、とても綺麗でした。

鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク
鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク

夜の森をライトで照らすと…何かが見える!?

天園ハイキングコース上にある大平山は標高159.4m。なんと、鎌倉市の最高峰なんです。
イベント当日は山頂付近で少し休憩をとり、準備をして、日没時間を目安にいざ、夜の森を歩きます!

鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク
鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク

暗い道を歩いていくのは少しドキドキしますが、ヘッドライトをつけてみんなで歩いていると、冒険しているみたいでどんどん楽しくなっていきますよ!

夜の森をライトで照らすと、普段見ている木や葉っぱ、岩などが違う表情を見せてくれます。影が大きくなって迫力のある「何か」に見えたり、ライトを近づけたり遠ざけたりして遊んでみるのも面白いかもしれませんね。

鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク
鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク
鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク

ナイトハイクでは五感を研ぎ澄まし、夜特有の音や匂い、景色などを楽しみます。日中とは異なる非日常を体験することができますよ。

また、今回の下見は2025年7月に実施したため、クワガタやリス、アジサイなどを見ることができました。講師の長谷部さんが教えてくれる知識の一つひとつがとても面白く、大人の方も楽しんでいただけるはず。イベントは3月の予定ですので、どんな生物や植物に出会えるか、楽しみですね!

鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク
鎌倉アルプス ファミリーナイトハイク

当日は講師の長谷部さん、引率スタッフ、店舗スタッフ数名でサポートさせていただきますので、初めての方も安心してご参加ください。

ぜひ私たちと一緒に、ナイトハイクで冒険に挑戦してみませんか?
当日、ワクワクした気持ちでお会いできるのを楽しみにしています。

*本記事は下見レポートのため、イベント本番で予定しているルートとは若干内容が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

西山 晃祐
書いたひと
西山 晃祐(にしやまこうすけ)

THE NORTH FACE /HELLY HANSEN鎌倉所属
キャンプや登山、SUPやサーフィンなど、休日は自然の中で遊んでいます。前職は沖縄県で海のガイドをしていました。自然はたくさんのことを教えてくれますし、感じさせてくれます。みなさまとアウトドアを通して思い出を作ることを楽しみにしています!

Presented by